集めてないのにいつの間にか集まってくるのがクリアケース。
何ページもあるファイルではなく、
書類を入れるだけのうすいケースです。
したがって自分で買うことなど皆さんはしないと思いますが、
かつてフローラは毎年、何種類か購入していました。
目的はお土産。フローラやハンターズ、そしてバブルボーイズも
学会主催の高校生ポスター発表会に参加するため
毎年、数校の大学を訪れていました。
その際、必要なのがお土産。なんらかの事情で行けなかったメンバー、
さらに3年生であれば後輩の2年生へ、2年生は3年生へと
安価な小物を買っては、彼らのお土産と自分への記念品にしていました。
一番悩まないのが大会会場となった大学のクリアケース。
ほとんどの大学生協で扱っています。
ここに手元に残っている5種類を並べてみましたが、
上は酪農学園大学。ホルスタイン柄が可愛いと一番人気です。
左が福島大学。下が千葉大学。国立大学でもちゃんと作っています。
右はかわいいクマのマスコット。これは早稲田大学。
早稲田カラーのクマがラグビーボールを持っています。
最後は中央。これは反則、キティーちゃんではありませんか。
しかし学生服姿でダイコンを持っています。
これは大根踊りで有名な東京農大です。
この他にも大学のロゴが入った100円のペンなども生協にはあり
これらを購入しては、メンバーやお世話になった先生に配っていました。
そんな旅の楽しみも今年はお預け。すべてにおいて残念な年です。