ハンターズが先代フローラ時代から続けてきたものに
オリジナル卒業アルバムの製作があります。
もちろん名久井農業高校としての卒業アルバムは作られますが
メンバーはいろいろな大会に出場するため日本中を飛び歩くので
ある意味、高校生活の思い出の多くを研究活動に刻んでいる人もたくさんいます。
しかし学校で製作するアルバムは、みんなが見るものなので
残念ながら彼らの苦労や活動は一切は記録されません。
そこで結成3年目頃から2年間の活動で撮りためた写真を集めて
チームオリジナルの卒業アルバムを作るようになったのです。
コロナの関係もあり、今年の3年生が出場した大会は、水大賞以外はほぼゼロ。
さらにフローラ時代から毎年、名農祭で研究内容を紹介したり
新商品を販売するなどチームは楽しく取り組んでいました。
特に今年は世界グランプリを地域の皆さんに披露できると期待していましたが
あっけなく中止。名農祭はいつかと問い合わせしてくれるフローラOBOGも
がっかりしたようです。そんなこともあり名農祭での写真もなくなりました。
いつもと違いイベントがない今年は、どんなアルバムになるのでしょう。
アルバムはMacで作りますが、大変なのは写真の整理。
時間があるうちに2年前の写真をメンバーごとに仕分けしたいと思います。
果たしてカメラの中にどれぐらいの量の素材が記録されているか不安です。
さて彼らが活動する課題研究は名農祭の準備や代休も10月下旬から行われていません。
来週の月曜日は2週間ぶりに活動できると思ったのですが
今度は授業時数確保のため、水曜日の授業を行うことになりまた延期。
11月中旬の再活動時、たくさんの宿題が出ていたらどうしましょう。
里はまだですが、八甲田ではもう積雪15cm。
寒くなりました。やることはまだたくさんあるのでピンチです。