久しぶりに第1農場に行ってみました。
ここは名農が誇る大果樹園。
さまざまな果物があり、まさにフルーツの里「南部町」にある
農業高校という感じがします。
今収穫を迎えているのはリンゴ。
着色をよくするため光を反射するシルバーシートが
草の上に敷かれています。
この日はあいにく曇っていましたが
きっと晴れた日なら農場がキラキラと輝いているはずです。
名久井農業高校の美味しいリンゴは今年も名農で販売しています。
ところで秋の名農名物は野菜と果物だけではありません。
園芸科学科のシクラメンも大人気です。
コロナで巣篭もり生活が多くなりました。
夏から育ててきた高品質のシクラメンを
ぜひこの冬、お部屋でお楽しみください。
シクラメンはひと冬だけの花と思っている人が結構いますが
実は誰でも翌年も咲かせることができます。
後日、あまりにも簡単なコツを紹介したいと思います。
さてGo to 名農のご案内をしてきましたが、今日で名農祭は最終日。
販売時間は昨日と同じで9時から14時まで。
だいぶ売り切れも増えてきた感じ。
マスクご持参でぜひご来校ください。