
地元NHKの取材を受けたハンターズ。
ほぼ1日がかりの取材となりました。
これは英語でのスピーチ練習を再現している様子。
10月2日に行われた報告会で披露した後、行っていないスピーチ。
少し忘れかけているのか、以前ほどスムーズには行きませんが
練習風景としてはぴったり。カメラマンの依頼に応じて
何度もスピーチしていました。ここまでが昼食前の取材。
お馴染みになった土肥実験室で行われました。
予定では午後は屋外に出たり、Jr.の指導風景など別の展開が待っているようです。
そういえば2012年、フローラが初めて世界大会に出場した際、
やはり地元のNHKが大会前から記者さんが密着取材されました。
そのおかげで、津波被害を受けたサクラソウの救出と
マイクロバブルによる除塩研究は何度も県内や全国で放映され
さらには国際放送で海外にも紹介していただきました。
またその後、新婚旅行でヨーロッパを巡っていた記者さんが
なんとストックホルムの発表会場にもあらわれ、
スピーチしている様子を実際にビデオに収められました。
そのため地元ニュースで大会の映像が流れ、
たくさんの皆さんに大会の雰囲気を伝えてくれました。
なかなか根性の入った取材でした。
今回はどうなるのか楽しみ。取材はまだ続きます。