秋晴れの名久井農業高校のグラウンド。
過ごしやすい爽やかな秋から徐々に肌寒い秋に変わってきています。
それもそのはず、八甲田でも岩木山でももう雪が降っています。
どうやら今年は例年よりも早く冬がきそうです。
さていつもであれば名久井農業高校の文化祭である「名農祭」は
いつだという問い合わせが殺到する時期ですが、
今年はあまり多くないような気がします。
なぜならば2020年の名農祭は10月31日と11月1日と
例年通り2日間行われますが、校内の一般公開はなし。
密な空間を避けることができないからです。
しかし農産物販売はいつも通り行う予定。
こちらはグラウンドで地域の皆さんに新鮮野菜や果物を提供します。
今年度から園芸科学科の募集がなくなった名農。
徐々に生徒数が減ってきたので、全校あげて販売に取り組む予定です。
ただ3年生の模擬店だけは行うようで、
もしかしたらグラウンドで野菜を購入されている方も
模擬店の熱々の軽食を購入できるかもしれません。
名農祭まで2週間。急ピッチで計画が進んでいます。
さてハンターズは今日、NHKの取材を4時間以上に渡って受けます。
予定ではこれが最後の取材。気合い入れて頑張りましょう。