
ここに3つの冊子があります。共通点はスウェーデン国旗。
名久井農業高校はかつて3度、ストックホルム青少年水大賞に
日本代表として出場していますが、これはその度に製作した報告書なのです。
左から2012年、真ん中が2018年、そして右が今年2020年のものです。
国旗がブルーを基調としているため、いずれも青が印象的なデザインとなっています。
では一番薄いのは何年に出された報告書でしょうか。
実は2020年。今年のものなのです。開いてみるとわかるのですが
ストックホルムでのスケジュールを掲載するページや
ストックホルムで発表したり、市内を見学した様子を紹介する
カラーグラビアが半分以下なのです。このページは本人の思い出でもありますが
行けなかった皆さんが海外の雰囲気を感じることができる人気ページでした。
コロナでストックホルムに行けなかったのだから仕方がないのですが、
学校や寮の写真しか載っていない報告書はちょっと寂しいものになりました。
同じ努力をしたのに、ご褒美がないとは可愛そう。
そんなことから、かつて行ったストックホルムの話題は
あまり彼らには話さないようにしていました。
ぜひ来年、コロナが落ち着いたら念願のストックホルムに行ってもらいたいものです。
それにしても3冊の報告書を見比べることができるとは、
なんて贅沢なことなのでしょう。
たくさんの支援してくださった皆さんと女神フローラに感謝です。