夏休みの寮の食堂に人が集まりました。
前の二人がギターでも抱えていたら、まるでライブハウスです。
実はストックホルム青少年水大賞に出場する二人が、前日練習を行っているのです。
PC操作をしているのも、ハンターズのメンバー。
昨年から一緒に取り組んできた研究についてハンターズを代表して
披露する2人を精一杯サポートしています。まさに総力戦です。
審査はオンラインで世界の審査員とこの食堂で繋がり行われます。
でもなぜ寮の食堂が会場となったのでしょう。
実は今日、名久井農業高校では体験入学が開催されます。
今回はコロナの関係で密を防ぐため、2回に分けて行われますが
それでもたくさんの中学生や保護者の方が参加するので校内は賑やかになります。
さすがにこれでは雑音が入るため質疑応答ができません。
また開会当日、猛暑になったら室内ではとても暑くて耐えられません。
北国の名久井農業高校にエアコンが備え付けられている部屋は数カ所だけ。
そのほとんどが植物育成のための小部屋やPCだらけの情報処理室です。
そこで唯一、人が集まれる寮の食堂が会場になったのです。
決勝は本日午後。予想気温は30℃オーバー。夏真っ盛りとなりました。
寮のエアコンも彼らをサポートします。