
いつもは学校の校舎からグラウンドを眺めますが
今日は久しぶりにグラウンドの奥から校舎を見ています。
緑の並木はサクラ。今年は休校で誰も見てくれませんでしたが
4月にはたくさんの花を咲かせました。
右側の木々はシラカバ。白い木肌が
これから暑くなる季節の中で涼しさを感じさせてくれます。
さて放課後になると、名久井農業高校のグラウンドでは
いろいろな運動部が活動を始めます。
筆頭は駅伝の古豪である陸上部。
そしてサッカー、アーチェリーもこのグラウンドで練習します。
さらにテニスコートではソフトテニス部が活動しています。
最も新しいのはラグビー部。数年前に創部したばかりですが
毎日、一生懸命練習に励んでいます。
また今はありませんが、かつて存在した運動部もあります。
それが軟式野球部。今でこそ硬式に変更し
専用野球場で練習していますが、昔はここが練習場でした。
よくボールが飛んできて怖い思いをしたものです。
そういえばソフトボール部もあったような気がします。
高校総体は中止になりましたが、多くの部活動が
7月から代替試合を計画しています。
不完全燃焼とならないよう3年生は精一杯頑張ってください。