余った材料を使っておもしろ三和土を作っているメンバー。
これはハンターズ紅一点の製作風景です。
なんとピンク色の不思議な容器に練った三和土を押し込んでいます。
これは手芸用のシリコン製モールド。
数年前からレジン(樹脂)を型に流し込んで自作する
アクセサリーが人気ですが、その型枠に詰め込んでいるのです。
面白いのは三和土の色が真っ黒なこと。
この実はこのモールド、眠っている犬の姿なのです。
そこで黒い犬にするため、三和土に松煙というススを添加したというわけです。
松煙は白壁の蔵を彩る真っ黒い漆喰を作るためのもの。
これを三和土に応用してみました。
またウサギの人気キャラクターであるミッフィーのモールドには
これまたかつて実験に使った真っ白いカオリンという粘土で作った
三和土を詰め込みました。真っ白いミッフィーにするために
使う砂も観賞魚用の真っ白い砂を使っています。
さらにすごいのは中にクリーム状の香水やバニラを練りこんでいること。
つまり出来上がると香りのするマスコット人形になるのです。
果たして女子らしい楽しい作品となるのでしょうか。
結果は数日後にはわかります。