
馴化温室で片付けをしていたら
すぐそばの畑で実習していた先生がやってきました。
「これ知っているか?」といって連れて行かれたのは温室のすぐ脇。
なんと10cmぐらいの深さの穴が空いています。
よく見ると温室脇だけで15個前後はあります。
今までなかったので、ここ数日でできたものです。
先生いわく、これは間違いなく獣。
シカ、もしくはカモシカかもしれないといいます。
確かにこの地域でも今までいなかったシカの目撃談が増えています。
名農の校地で誰かが見たという噂もありますが
その誰かがわからないので真偽はわかりません。
また昔からカモシカはこの地域にいて、
こちらは何度か校地内で目撃されています。
この穴のそばではハンターズが研究のために野菜を育てています。
もしかしたら狙われてしまうかもしれません。
しかし先生は、大きな土佐犬かもしれないといいます。
なぜなら犬を飼われている人がよく校地内を散歩しているからです。
土佐犬を連れた人もいるかと聞くと、それはわからないとのこと。
結局、すべて推測。よくわかりませんでした、
しかし動物が掘った跡には間違いないようです。
青森県では先日、八戸市や十和田市の町中でクマが目撃されました。
なんだか不気味です。