
このペットボトルの植物、いったいなんだと思いますか。
以前も紹介しましたが、これはハボタン。
放ったらかしにしたら世にも奇妙な姿になりました。
このハボタンはこの春卒業したバブルボーイズが
2年生の9月に泡農薬の実験に使ったもの。
なんと水がなくなったら足すだけで、一度も肥料を与えてません。
あまり日当たりの良くない室内で、よくぞ1年半も生き延びたものです。
生きるためには姿形は関係ない。あらためて植物のたくましさを感じます。
さて4月も中旬だというのに、まだまだ寒い日が続いています。
いつもなら屋外で実習したくなるのですが、まだ無理。
風邪をひくとコロナと疑われてしまうので
思い切って実習する気にならないのです。
青森県では高校運動部の春季大会は軒並み中止、
このまま秋まで集束しなければ農業高校の甲子園である
農業クラブの全国大会の開催も危うくなります。
そんな心配をしていたら昨日の県の発表で、
とうとう県立高校も休校が決定。
詳細はこれからですが、春なのにお先真っ暗です。