この少し黒っぽいのはPL(Polarized Light)フィルター。
カメラのレンズに取り付けるフィルターで、
メガネをかけている方には偏光レンズという名で知られています。
これは特定方向の直線光を減衰させるもので
湖面やショウウインドウの反射を抑え
見やすく、きれいに撮影するために欠かせないものです。
長い間、農業高校生の研究に関わっていると
一般的なUVカットフィルターの他に
先日ご紹介したような可視光線カット紫外線透過フィルターや
赤外線フィルターなど彼らの研究に応じて
いろいろなフィルターが増えてきます。
このPLフィルターもそうです。
数年前、TEAM AQUA PHOTONICS という名で
水中植物工場など水関連の研究が相次いだ際、
必要に迫られ手にいれたものです。
現在、すでに研究は終わっているので、長い間眠っていました。
そんなPLフィルター。
ハンターズによってまた引っ張り出されました。