春は三寒四温。
暖かさとと寒さを行き来しながら、少しずつ春の階段をのぼっていきます。
このような小刻みな変化の原因は移動性高気圧。
冬はどっしりした西高東低の冬型の気圧配置が特徴ですが
春になると偏西風が強まり、高気圧も低気圧もどんどん動き出すからです。
日本海にある高気圧が太平洋を抜けるまで3日半。
「春に3日の晴れなし」というぐらいです。
そんな理由からか、昨日はこのようにまた雪が降りました。
気の短い人は先週あたり、夏タイヤに交換したそうですが
まだまだ気が抜けない日が続きます。
十分ご注意ください。
さて今日は先日行われた高校入試の合格発表。
青森県では学校掲示とホームページの両方で公開予定です。
なごり雪の中、受験生の皆さんに
一足早い桜が咲くことを祈っています。