暖冬だった今年の冬。
おかげでサクラの開花も記録的な早さになるといわれています。
そこで思い出したのがクリスマスローズガーデン。
数年前、解散が近づいていたフローラが
結成時から育ててきたクリスマスローズを
勝手に学校の庭に植えて作ったもので
まさにメンバーだけが知っている秘密の花園です。
例年なら4月中下旬に開花しますが、
暖冬のため、もしかしたら早まるかもしれないと思い覗いて見ました。
するとびっくり。なんと大きな蕾が顔を出しています。
この調子なら1週間もしたら開花するかもしれません。
クリスマスローズも間違いなく暖冬の影響を受けているようです。
さてクリスマスローズの花は花弁ではなくガク片。
したがって見事な大輪ですが、散ることはないため
縁起の良い草花として受験生に密かな人気だそうです。
明日は高校入試。フローラのクリスマスローズが
受験生みんなの健闘を祈っています。