
校長室前に掲示しているのはコンクールの結果。
今年1年間で入賞した記録を張り出し、
いわば名農生の努力を見える化しているのです。
掲示板は2枚ありますが、今年も2枚では収まらなく
ついに下に追加でぶら下げています。
フローラが活動し始めた2009年から掲示していますが
かつては1年間でちょうど掲示板2枚になるかならないかという数でした。
ところがここ数年はこのように収まらなくなりました。
理由はもちろん他チームの活躍。
現在、ハンターズのように外部の大会に挑戦しているのは、おそよ3〜4チーム。
すいぶん仲間が増えました。まだ結果が出ていない大会もあるらしく
これから増えるかもしれないというので、どれぐらい記録を伸ばすのか楽しみです。
しかし今、問題が発生しています。それが新型コロナウイルス。
感染を防ぐため、大勢の人が集まる表彰式や大会がことごとく中止になっているのです。
実はハンターズもビッグタイトルの受賞が決まり、
3月上旬の表彰式に招かれていましたが、残念ながら中止の連絡がありました。
新幹線の切符もとっていただけに残念です。
さらに3月中旬に岩手大学で開催される環境系の学会で
なんと環境班が今年の高校生以下のNo.1チームとしてバブルボーイズが
表彰式に招かれていますが、これまた学会中止が決定。
同様に他チームが出場する大会も複数なくなっています。
まだまだ終息には時間がかかると思われますが、早く落ち着いてほしいものです。