ご覧ください。雪の中から何やら出てきたものがあります。
とはいってもペットや野生動物の糞ではありません。
これは半年前にハンターズが作成した三和土です。
土を練って土間のように地面に塗ったのではなく、
ハムのように成形して、わざと土の上に放置しておいたものです。
表面こそ少し劣化していますが、触ってみると
まだブロックのように固く持ち上げることができます。
一般に三和土は北国の屋外では施工されません。
なぜなら染み込んだ水が凍ってしまい
三和土にひび割れを起こし、劣化を早めるからです。
この地域の古民家でも三和土の土間を見ることができますが
そこは確かに屋内であり風雨に当たりません。
しかし暖かな地域に行くと現在は駐車場に用いるなど
屋外でも使われているようです。
雪国だからてっきり壊れてしまっただろうとナメていましたが
想像以上に耐久性があり、驚いています。
春になると、このあたりの除草を兼ねて
ロータリー耕運が行われるかもしれません。
ブロックのような塊があると邪魔になるので
あとで取り除こうと思います。