
これは2年生の環境班ハンターズ。
なんと5名中、4名が立って発表練習をしています。
というのも彼らは2月に東京と大阪で開催される
大きな大会に参加することになっています。
今まで全員環境システム科のビジネス類型だけで構成されていたフローラと違い、
ハンターズは工業類型2名、ビジネス類型3名の合同チーム。
したがって普段から全員が同じ授業を受けることは少なく、
また類型によって受検する資格の種類が異なるため
放課後も休みの日もスケジュールがあいません。
今回の2月の大会でも同じ。資格試験があり、
大会に参加できるメンバーとできないメンバーが出てくるのです。
しかしみんなで一丸となって挑戦するのがフローラから受け継いだ流儀。
そこで2つの大会をみんなで手分けして参加することになりました。
そのため、このように発表者がたくさん誕生することになったのです。
2つの発表会の他に、大切な検定や資格試験も迫っています。
さらに現在も研究活動を継続しており、今ハンターズは今年度1番の忙しさ。
総力あげてみんなが練習する姿を見るのはとても感動しますが
一斉に声を出すものだから正直いってうるさい。
いつもは超無口な彼ら。こんなに大きな声が出るんだから
普段から大きな声で話してほしいものです。