こちらはハンターズの課題研究。なんと2人しかいません。
実はこの日、地元の企業見学会があり、
就職希望のメンバーたちは終日、学校にいないのです。
したがって進学を希望している2人だけで活動をしています。
彼らが黙々と取り組んでいるのが研究レポート作り。
来週木曜日に青森市で検定があり、2年生は全員受検するため
ハンターズのメンバーもレポート作りに追われています。
他班の進み具合をきいてみると、
今年は多くの名農生がパソコンでレポートを作っているようで
学校の情報処理室にある40台のパソコンを
100弱の名農生が奪い合っているとのこと。
なかには3人で時間を決めて1台を使うという厳しい班もあるらしく
これではなかなか進みません。スマホは持っているけれど
パソコンを持っている人はまだ多くはないため
苦労している人たちが多いようです。
それに比べ、今年のハンターズは全員、家にパソコンがあります。
また課題研究になるとフローラから引き継いだ5台のMacがあり、
情報処理室まで行かなくても快適に作業ができるのです。
環境は万全。したがって言い訳はできません。
工業系のメンバーは検定前も検定後にも資格試験や発表会があるらしく
放課後も補習や練習と大変ですが、締め切り厳守でお願いします。