冬越しのホウレンソウ。
ハンターズが挑戦している寒締めホウレンソウです。
寒締め栽培は農研機構東北農業研究センター
(当時は東北農業試験場)が開発した糖度の高い葉菜を作る技術。
有名なのはホウレンソウですが、小松菜やレタスでもできるようです。
寒締めホウレンソウは今、地元のスーパーマーケットに行くと必ず店頭に並んでいます。
葉が縮むことから「ちぢみホウレンソウ」という名で販売されていることもありますが
甘くなる部分は葉よりは葉柄。食べ比べるとはっきりその差がわかります。
見つけたら、ぜひ食べてみてください。
しかしハンターズのホウレンソウは今のところ、
葉が巻いたり縮んだり、葉が厚くなる寒締め現象はまだ起きていません。
今年は暖冬。現在、寒中ですが思ったより気温が下がらないからです。
寒いという農業にとってマイナスな面を逆手にとって
甘くて美味しいホウレンソウを作ろうと開発した技術ですが
温暖化でそれも無理になってくるのでしょうか。
作物を栽培していると気候が変わってきているのを肌で感じることができます。