
ハンターズが栽培しているサトイモ。
よく見ると葉に大きな水滴が乗っています。
これがかの有名なロータス効果。
葉についている小さな突起物が水を弾く現象です。
ハスはこの効果で水を水滴にし、
葉の汚れを落としているのではないかといわれていますが
実際のところはよく分かっていないそうです。
この効果を応用して雪国向きLED信号機を開発しようと
京大で開催された科学アイデアコンテストで提案したのは
2015年のフローラ。2年と3年の女子で研究するという
今までにない縦の関係で取り組んだ実験的活動でした。
彼女たちの熱いメッセージが京都大学に通じ研究開発が決定。
現在はフローラから特任研究班「TEAM RED SIGNALS」に
バトンタッチされましたが、
今月も京大から先生が来校されるなど研究が進められています。
次回は秋に来校予定。そしてそろそろ研究も大詰めです。
ロータス効果がどのように利用され
さらにどのような仕掛けで着雪を防ぐのか楽しみです。