
チームフローラは名農一、おそらく全国一
課題研究を早く終わらせる研究チームでした。
そのフローラをルーツに持つハンターズも同じ。
一番早い人は今週中にもすべて終わるかもしれません。
そんなハンターズにあって、
黙々と一人で鉢を準備しているメンバーがいます。
実は彼、なんと先週から研究をスタートさせたのです。
彼が取り組んでいるのはサトイモ。
ご存知の通り、サトイモは種芋を鉢に植えて
苗を育てるのですが、芽が出てくるまで1ケ月かかります。
みんなどんどん調査を進めている中で
彼のサトイモは一向に芽が出てきません。
不安だっと思いますが、先日やっと葉を出してくれました。
そこで実験用の大型の鉢に植え替えたのです。
サトイモの収穫は秋。
焦らず気長に調査を続けてもらいたいものです。
今年ハンターズが研究しているのは現在5テーマ。
でもフローラのように早く終わるのは2つ。
残りの3つは珍しく秋までかかるのでメンバーは気が抜けません。
フローラがやり残したテーマに取り組んでいるハンターズ。
なぜか共通するのは時間がかかるものばかりです。