2・1のNHKスペシャルでブラジル経済の特集を放映していた。
観ていたら、なんとまあ、経営者の鼻息が荒いこと!最近の金融危機のあおり
を受けて元気がなくなっているのかと思っていたので、ちょっとびっくり。


エタノールの原料であるさとうきび産業をメインに焦点を当てていたのだけど
やはり、経済成長の柱の一つが農業のおかげか金融危機の影響が少ないのだろう


経済の発展段階においてその歴史を見ると農業の発展なしにはありえないケース
が多いのだとか。どうやらブラジルもそのパターンを行く格好になるのだろう


さて、農業セクターに力の入った良さげなブラジルETFでも物色してみようかな。