今、ある本にハマッてます。
著者があの、前FRB議長グリーンスパン氏である
「波乱の時代」
- 波乱の時代(上)/アラン グリーンスパン
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
今話題の本である。
著者の回顧録という形式を取っているのだが、うれしいことに
私が一番読みたかったスタイルだけに、すぐに買ってしまった
気になる中身も一番知りたかった、どのように金融政策が
組み立てられていくのか、また、歴史的な事件であるブラック
マンデーの裏話などなど、私の知りたかった情報がてんこ盛り
の状態でうれしくて仕方がない!!
今年読んだ本の中で一番かも!
さて、グリーンスパン氏の特筆すべきところはエコノミスト
を兼ねた経営コンサルタントであり、消費動向や生産財の生産、
在庫の動きといったデータをもってして経営者や企業にアド
ヴァイスを与える民間の経営者出身者であることで、意外にも
何とか経済学の信者ではないということ。
痴漢で捕まった○草教授とは大違い。
おそらく、いろいろな経済データを見つめていくうちに経済に
対して、真の見識が養われていったのだろう。すごいなあ。
私もこうなりたいなあ。憧れちゃいますね!
さて、グリーンスパン氏はもうひとつの顔を持っているのを
ご存知だろうか。
もうひとつの顔、それはPanのブログで。