最近原油価格が下がってきています。


しかし不思議なことにダウを始めとする株価指数は

騰がっていません。


おまけにCRB指数を始めとする商品市況も下がっています。


これは何を意味するのでしょうか。


先日ワールドダラーとその額が減ってきている旨を紹介しましたが

その影響が現れてきているのでしょう。


お金の量が株、商品に始まる金融商品の量に比べて相対的に

減りつつあり、お金に希少価値が出てきたので金融商品が売られて

換金する。


こんな行動があちこちで起こりつつあるのでしょう。


そしてその影響は日本株にも現れてくる、いやもうすでに現れて

きているのでしょう。5月の暴落相場がいい例です。


そして、そんな換金行動が続くということは世の中にお金が回らなくなる

と言うことですから、近いうちに不況がやってくる可能性が高いことを

意味するのではないのでしょうか。


こんなことを考えるのは私だけでしょうか。