おはようございます
本日は紀三井寺の星林や広島の英数学館も
気になるところでしたが
ベスト8に公立が5校残った
京都に出没しております

龍谷大平安の前に敗退
今春のベスト8は
私学…龍谷大平安、東山、京都共栄
公立…乙訓、北稜、京都工学院、城南菱創、鳥羽
という顔ぶれ
昨秋に続けてベスト8入りしているのは
龍谷大平安、北稜、鳥羽の3校のみで
なかなか熾烈な戦いとなっております
昨日の準々決勝で龍谷大平安と東山が
まず4強入りし、
本日は残り2試合が行われ、
公立3校が登場します
【本日の試合】
わかさスタジアム京都
京都府大会準々決勝
京都共栄-京都工学院
城南菱創-鳥羽

全国的には鳥羽以外は
なかなか馴染みのないチームかもしれません。
福知山市にある京都共栄
元々力のある学校でしたが
元春日丘の神前監督からバトンを引き継いだ
元西脇工業の木谷監督のもと注目度が増してきています
東京、春日部の共栄とは同じ学校法人名の共栄学園ですが
関係はありません
ラグビーの名門校として知られる伏見工業と洛陽工業が
2016年に統合してできた京都工学院
野球では洛陽高校時代の昭和25年と
伏見高校時代の昭和28年センバツに出場している
伝統校でもあります
統合後はなかなか上位進出できていなかったので
今春の躍進は心躍るものがあります
城南菱創も今大会の台風の目
1次戦ではセンバツ21世紀枠候補となった
山城に競り勝ち、更に
2次戦1回戦で京都外大西に打ち勝っています
学校は2009年に西宇治と城南が統合して設立されています
監督はかつて西城陽を甲子園に導いた末常監督
何やら不気味な雰囲気を漂わせています
第1回大会優勝の京都二中の流れを組む鳥羽
4期連続のベスト8と安定感を誇ります
昨夏は準決勝で京都外大西とタイブレークの末敗退
今夏その悔しさをバネに躍進を狙います
今日の京都は☀
春らしい陽気に包まれています
新しい風が吹き込まれることを期待致します





準々決勝
京都工学院
000 000 000=0
220 001 01x=6
京都共栄


【共 栄】小林―一色
H工学院0、共栄11
E工学院2、共栄0
K工学院8、共栄1
B工学院3、共栄9
京都共栄の小林投手が見事な投球
3四球のみのノーヒットノーラン達成