おはようございます
本日は本当に珍しく
春季関東大会@高崎城南球場に出没しております
(あれ?群馬は敷島、伊勢崎、桐生は行ったことあるけど
城南は初めてか?)






春季関東大会は常連校が多くて
スルーすることが多いのですが
今年は武相、宇商、前商、日大明誠といった渋い顔ぷれが出場
更に八商に満塁ホームラン打たれてから
観戦していない帝京も出場とあり、
出没と相成りました

朝早くから長蛇の列
流石、関東大会です


【本日の試合】
春季関東大会第1日
2回戦
武相(神奈川1位)―昌平(埼玉2位)
山梨学院(山梨1位)―東海大菅生(東京2位)

興味が湧くのは第一試合
ブレービーでおなじみの武相は
生観戦初めてです

第二試合はもしかしたら観戦しないかもしれません……
なんせ大阪から始発で来たので眠いことこの上ない(笑)
それにしても気合いが入らなくて申し訳ない⤵️⤵️

こんな関西人に
ふざけんな!って喝を入れていただくような試合
期待しております

関東大会といえば、
観衆の中に残念ながらマナーの無い方が一定数おられます
(いわゆるリスペクトの欠片もないヤジを飛ばす人)
今年はそのような場面に出くわさないことを

切に祈りたいです













高崎城南野球場第一試合
2回戦
武相
000 000 0=0
300 023 x=8
昌平

7回コールド






【武相】三上(5)、八木(1)―吉崎
【昌平】古賀-白坂
H武相3、昌平10
E武相1、昌平0
K武相12、昌平4
B武相5、昌平5

昌平打線、ホームラン3本を放って完勝

3番山根君が初回豪快なスリーラン

これが武相流れを渡さない

貴重な1発となった




40年ぶり出場の武相は多くのOBの声援を受けるも

見せ場作れず完敗

守備の乱れからの失点もあり

夏に向けて厳しい試練が待ち受けることとなった