おはようございます
本日も秋季北海道大会@札幌ドーム
に出没しております
大会第5日
いよいよ準々決勝となります
【本日の試合】
秋季北海道大会準々決勝
クラーク記念国際-北海
別海―知内
東海大札幌―酪農大とわの森三愛
帯広大谷―札幌国際情報
支部別に見ると
札幌4校、空知1校、釧根1校
函館1校、十勝1校となりました
公立は3校、私学5校となっています
おそらくは第一試合のクラークー北海というカードに
注目が集まるんだろうとは思いますが、
個人的激アツなのは第二試合。
人より牛が多い別海と町立の星、知内の対戦
これはなかなか観戦できるものではありません。
最近なかった「万難を排して観戦したい」と
思う試合が楽しみです(笑)
第三試合にはこれまた初観戦の
酪農大とわの森三愛も登場と
なかなかのラインナップです。
4試合ありますが
大阪に帰らんといかんので
第3試合までの観戦となりそうですが
じっくり堪能したいと思います。
札幌ドーム第一試合
準々決勝
北海
001 022 5=10
000 000 0=0
クラーク
7回コールド
【北海】松田―大石
【クラーク】児玉(1-1/3)、佐藤(3-2/3)、松本(2)-辻田
H北海12、クラーク1
E北海1、クラーク4
K北海6、クラーク5
B北海8、クラーク3
クラーク3年連続のセンバツならず
初のコールド敗戦
北海の松田君がクラーク打線を翻弄したのに対し、
クラークはことごとく失策が失点に絡み
修正が出来なかった
札幌ドーム第二試合
準々決勝
別海
100 000 000 3=4
000 010 000 2=3
知内
延長10回タイブレーク
【別海】堺―中道
【知内】新井田(4)、手塚(6)-米山
H別海10、知内5
E別海0、知内0
K別海8 、知内10
B別海0 、知内1
部員16人の別海が激闘を制してベスト4!
タイブレークの10回
初戦でサヨナラホームランの中道君が
三塁線を破る決勝3点タイムリー
その裏の知内の攻撃をかわして
見事な勝利をおさめた
激アツでした!
札幌ドーム第三試合
準々決勝
とわの森三愛
000 200 000=2
006 011 00x=8
東海大札幌
【三愛】貞尾(3)、安岡(1)、松永(4)―出雲崎
【東海】菅野(6)、菊池(2)、吉光(1)-北澤
H三愛6、東海6
E三愛1、東海0
K三愛7、東海4
B三愛1、東海6
安打数は同じながらも
攻め方のバリュエーションが豊富な
東海大札幌が集中力を見せて
とわの森三愛を振り切りベスト4
とわの森三愛は4回に3連打で
粘りを見せるも届かなかった