806 魔法使いルーフィ
2編成に分かれたサンライズエクスプレスの
一方は、瀬戸内海を渡り四国へ。
もう一方は、中国
山地を越えて山陰へ。
ややもすると、間違えて乗って行って
しまいそうになるが(笑)
それもまた、旅としては楽しい。
山陽新幹線は、何故か世界が変わっても
そのままだった。
でも、違うところは
夜行の新幹線が通るので、設計仕様通りに
単線並列で、片側ずつ電車が走っている事だった。
東北新幹線にも、一部そういう仕様があるのは
事情に詳しい人々なら知っている事で
北海道から九州までを、夜行でつなぐ事は
新幹線なら十分可能で
その為の試作電車まで、作られていた。
採算性、と言う切り捨てで
JRでは作られなかったが。
利用者の為の国鉄なら、十分実用化レベルである。
それは別にして、神様たちの乗る
出雲市ゆき編成は、山陽本線を倉敷に向かった。
でも。
めぐの国の神様は、ちょっといたずら心を出したのと
もう、自分の国への侵略が無くなった安心感からか
「ちょっと、讃岐うどんを頂いて来ようかの」と、四国ゆき編成に乗り込んだ(笑)。
一方は、瀬戸内海を渡り四国へ。
もう一方は、中国
山地を越えて山陰へ。
ややもすると、間違えて乗って行って
しまいそうになるが(笑)
それもまた、旅としては楽しい。
山陽新幹線は、何故か世界が変わっても
そのままだった。
でも、違うところは
夜行の新幹線が通るので、設計仕様通りに
単線並列で、片側ずつ電車が走っている事だった。
東北新幹線にも、一部そういう仕様があるのは
事情に詳しい人々なら知っている事で
北海道から九州までを、夜行でつなぐ事は
新幹線なら十分可能で
その為の試作電車まで、作られていた。
採算性、と言う切り捨てで
JRでは作られなかったが。
利用者の為の国鉄なら、十分実用化レベルである。
それは別にして、神様たちの乗る
出雲市ゆき編成は、山陽本線を倉敷に向かった。
でも。
めぐの国の神様は、ちょっといたずら心を出したのと
もう、自分の国への侵略が無くなった安心感からか
「ちょっと、讃岐うどんを頂いて来ようかの」と、四国ゆき編成に乗り込んだ(笑)。