ハイト・オフローダー流行の由来 | たまふの書物語まりふ

ハイト・オフローダー流行の由来

元々は、治安の悪い外国で
奥様やお嬢様が、通り魔の被害に遭わないよう
外から見えにくい背高の、車体が頑丈なオフローダーが
流行した、と言う事のようです。

もともとはセレブ気取りの流行だったんだ(笑)

日本は、どちらかと言うと

嫌がらせで車間距離詰められても気にならないから、とか
見下ろし視線だと気持ちいい、とか(笑)

そういう声が、奥様、お嬢様から。

日本は平和なのですね。

だから、どちらかと言うと女の人で
そういう選び方をしてる人もいるかも。

でも、怖いおばさんが
パートタイムに遅れそうになって、無理に割り込んだり
煽ったり(笑)

そういう、加害者になる例もしばし。

まあ、オフロードじゃなくて
たいていワゴンだけど(笑)。



-----------------
sent from W-ZERO3