燃費とスロットル戻し | たまふの書物語まりふ

燃費とスロットル戻し

電子スロットルの車ではできませんが、機械式スロットルの車では

アクセルコントロールで結構燃費を稼げます。


と、言うのは

アクセルを踏んだ瞬間の燃料は、大抵直ぐには燃えずに

バルブやマニホールドに溜まって、それから蒸発するからです。


特に低速では顕著な為、発進加速でアクセルをグイ、と踏むなら

ワンテンポ遅らせてスロットルを少し戻してやる。


エンジンの挙動に注意してみると、この域では

多少戻しても加速に違いは出ない、と言う事がよく判ると思います。



もちろん、最初からじんわり開けていけば、この現象は起こりませんが


大抵の運転手は無頓着にグイ、とアクセルを踏むので


そのペースに合わせて走るのはムリです。




個人的には、ムリに合わせなければ燃費が5%も違うなら

合わせなくてもいい、と思ったりするのです。


もっとも、最近の車は急に発進するように設定されています

(試乗の時に力強く見せる演出です)。


なので、それはメーカーが悪いとも言えますが.....。