燃費計の誤差 | たまふの書物語まりふ

燃費計の誤差

電気式燃費計の誤差

最近、車についている電気式燃費計。
純正のものはそうでもないけれど、後付けのものは
結構いい加減なものが多いみたいですネ。

知り合いがこれを付けて、14km、なんて数値が出て..

ガソリン入れて見ると10くらいしか走ってなかったり。


インジェクターの開弁時間を見てるだけですから
まあ、誤差があって然るべきなんですけれどネ。

それと、経過距離も速度信号から割り出してるだけ、なので

本当に使った燃料の量とは違うのは、ま、アタリマエ。

EFIは連続制御してますが、弁が開いてる時間だけ見ても
燃圧も違えば、流量も変わってくる。

正確には、燃料の温度が違えば密度も違う筈ですね。

(ドイツ車なんかは空調機を使って燃料の温度を保つ設計をしてますね)。