ジーベック素子で熱回収
今、東芝で販売しているジーベック素子は、半導体を使った高能率のものです。
しかし、異種金属の接合によりこのジーベック素子を安価、大量に生産する試みが
いろいろな研究機関で行われています。
例えば、鉄とアルミのような身近な金属でも
冶金的な処理を行う事で熱発電をするようですね。
もし、実用になれば。
ラジエーターの一部にこれを採用したりして。
エネルギー回収し、それによるオルタネータ負荷軽減で燃費改善。
そんなのも、面白いかもしれません。
今、東芝製ジーベック素子を使って、オルタネータの負荷軽減実験はできますから...
やってみようかな、なんて....
エキマニの遮熱板あたりに張りつけて。 あ、でも耐熱500度だっけ.....。