【安倍晋三首相 靖国神社・鎮霊社 参拝】


安倍晋三首相(中央)は26日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝しました。


当然のごとく中韓や日本国内の左翼メディアが一斉に反発。「あの米国が!」「あのEUが!」「世界各国が安倍首相の靖国参拝を非難」と嬉々として書いています


※以下リンク集


【首相靖国参拝】露外務省「遺憾の意」表明

【首相靖国参拝】「失望」表明した米国、中韓との緊張懸念 支持の見解も

【首相靖国参拝】「新たな政治的障害をもたらした」 中国外務省が対抗措置を示唆

【首相靖国参拝】「慨嘆と怒りを禁じ得ない」韓国報道官、異例の声明


(`・ω・´)bがその一方で安倍総理の靖国参拝には米国からこんな談話が寄せられています。


安倍晋三首相の靖国神社参拝に対する評価を、6月に安倍首相とも会った日本研究者で、米ジョージタウン大学教授のケビン・ドーク氏に聞いた。



「靖国参拝は日本国民と、民主的な選挙で国民から選ばれた安倍首相ら国会議員が自身で決める、日本のすこぶる国内問題だ。

 中国と韓国がなぜ、この日本の国内問題に首を突っ込むのか、いまだに理解できない。安倍首相の靖国参拝は、戦争を始める意思の合図でもなければ、旧日本軍を奉じるものでもない。首相は国内外で国家と国民のために命を落とした人々の霊を、慰めたいと欲しているのだ。中国と韓国の指導者は、同じように(自国民を)慰霊したいと望まないのだろうか。

安倍首相の靖国参拝で最も印象的なのは本殿だけではなく鎮霊社も参拝したことだ。外国の人々には、鎮霊社を訪れた意味を理解してほしい。

 重要なのは、鎮霊社には世界のあらゆる国の戦没者が祭られているということだ。ここには第二次世界大戦で、旧日本軍と戦った米国人や中国人なども含まれている。安倍首相が鎮霊社を参拝したのは平和を望む意思があったからであることは明白である。米政府が「失望している」と表明したのは(中国、韓国が)感情を害する事態を、避けようとしただけだろう」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131228/trd13122809350004-n1.htm




(`・ω・´)b今回の首相の靖国参拝後、駐日米大使館は早速「失望」を表明したが、これはホワイトハウスの意向だとされる。関係者は「これがオバマ政権だ。靖国参拝の本来の趣旨や目的など原則的な話は受け付けず、ただ中韓との関係悪化はダメだと言う。修復はちょっと時間がかかる」

実のところ現在のオバマ政権は米国内から「無能」の烙印を押され四面楚歌なんである。日本との同盟も重要なら中国との関係も悪化させたくないのが本音



(`・ω・´)bちょっと話は変りますが、安倍首相の靖国参拝がナゼこの時期になったのか? 8月の終戦記念日も秋の例大祭にも行かなかったのに・・・・

実は第二次安倍政権が発足した去年12月26日の翌日(2012年12月27日)に靖国神社参拝の意思が安倍総理にはあったのである。

安倍総理は就任時に補佐官や側近、自分を支えてくれていた超党派連合と充分協議して「靖国に参拝しようがしまいが、中韓は文句つけてくるんだから(参拝は)早いほうがいい」と靖国参拝を決めていたのだが、他の秘書官らからの猛反対にあって断念したんです。

しかし沖縄の野辺古移設問題が新たな局面を迎えたこともあり、1年の節目として靖国参拝に踏み切ったわけなんですな。


しかし哀れなのは韓国。

というのも、文句こそあったものの米中には事前に靖国参拝を打診していたんですが韓国にだけは伝えていなかった。また米中も韓国に教えていなかった。これに関して識者は「(韓国を)国家として見てないんじゃねw?」と。
先日の弾薬供与と安倍総理の靖国参拝で火がついた韓国


韓国政府関係者は、靖国参拝で「来年の上半期までは、事務レベルでの会談でも韓国政府にとっては負担になるだろう」と語り、日本との外交関係が当面凍結されるとの見通しを示した。YOMIURI ONLINE


もうこうなったら財政破綻しようが日本に助けを求めるわけには行かなくなってしまった

【韓国経済】2014年1月に『日韓財務相会談』開催検討─韓国政府高官「日本側から何度も経済閣僚会談の要請が、ただ日本側が挑発を行わない事が必要だ」 朝鮮日報 2013/12/09 07:51




(´・ω・`)あー、もう無理だねー 仕方ないねー