今年2月で1周年を迎えた、関内にあるヌーベルシノワ。
どんな新しい中華料理を提供してくれるのだろうか?
平日ランチに早めに行ってみたら座れたけれど、その後続々人が入ってくる。
単品800円、ライス、スープ、小鉢付きで950円というのが、次の4種類。
芝エビとレンコンの黒胡椒炒め
センマイとジャガイモの四川家庭風辛子炒め
鮪ホホ肉の揚げ物 トマトと大葉のさっぱりソース
鶏肉の上海風親子煮込み
平日のみのメニューは麺の4種類。(700円~800円)
たっぷり野菜・干し海老・ビーフンのあっさり塩炒め
白菜と豚肉の醤油湯麺
夏季限定 冷やし汁あり 担々麺
本場四川式 汁なし 担々麺
せっかく平日に来たし、夏季限定の「冷やし汁あり 担々麺」を。
よく見ると、周りに山椒がたっぷり。痺れる~♪
ボリュームはそれほどないものの、満足感があるのは美味しいからかな。
あとで汁なしを食べてみたら、麺がこっちのほうが細いのね。
汁なしも、辛いけど箸が進む!どちらもおすすめ。
で、平日はご飯セットなるものがあって、上のランチメニューに追加でチャーハンとかがデザートがリーズナブルに味わえる。
ということで、ごろごろ海老チャーハン(200円)と杏仁豆腐(150円)を♪
写真はないけど、チャーハン美味しかったぁ。
男性は上の単品だけだとボリューム足りないかもだから、チャーハンセットにするのはいいかも。
杏仁豆腐は、上にアイスがのってます♪
で、さらに点心セット(3種類、500円)も頼んだんだけど(頼みすぎ?)、これは味は至って普通でした。
ディナーはスモールポーションメニューが40種類以上あるとのこと。
今度は飲みながら愉しみたいな。
http://gotou-yokohama.jimdo.com/