大正10年創業、赤坂の天ぷら屋。
3駅が近くにある交通の便がよいところだけど、目立たずひっそりと佇んでいる。
靴を脱いで、2階へ。
いいですねぇ、こういう風情のある造り。
大広間の中心に、揚場が。
周りを取り囲むようにカウンター席がある。
今回お願いしたのは、ちょっと贅沢しておまかせコース(13,650円)。
小鉢、茶碗蒸し、刺身と共に司牡丹をちびり。
そして、天ぷらが少しずつ。
海老、紫蘇を巻いたイカ、再び海老、キス、白魚、穴子、茄子、筍、ふきのとう、椎茸、アスパラガス。
そして最後にかき揚げをミニ天丼か天茶に。
デザートは桜のババロア。
雰囲気は確かに歴史を感じるもので、素敵だったんだけど・・・
味は普通、ボリュームもかなり少なめ。
これで一番高いコースとなると、他はどうなってしまうんだろうとちょっと思ったり。
場所代かなぁ・・・と納得しようと思いつつ、やはりCPは低い気がする。
お昼に行ったほうがよかったかな??