群馬に行ってきました。叔母の家にお邪魔。
ドライブしていたら、「あっ!」と私。
いっつもこのあたりを通るときに気になっていた看板。
車で通り過ぎるときは、右手の白い看板と「若どりのむし焼」と大きく書いてある文字が見える。
でも一瞬だし、焼鳥屋?ん?若鶏?と思いながら、だいぶ時が経ってしまい・・・
ふと思い出して、今回立ち寄ることに!
なるほど、テイクアウト専門店だったのね。
結構メニューがある。丸焼き(要予約)、水炊き用ブツ切、生丸鶏、くびガラ、モツ、モミジ・・・
ほとんど1kg単位って業務用じゃん。
すぐ食べられるのは、蒸し焼きと、テリやきくらいかな。
大と小があって、サイズの違いで値段も違う。
しかし、20円くらいしか違わない。
「あのぅ・・・大と小って・・・」
「サイズが違うんですよ」
「いえ、そうじゃなくって・・・この微妙な値段の違いは・・・」
だって、20円ですよ。どんだけ違うんだろうとか思ってしまう。
でも、結構違うみたい。とりあえず、大にしてみるか。
蒸しは骨付き、テリは骨なし。よって、テリの方がやや値段高め。
せっかくなので、両方購入。
左が蒸し、右がテリ。だいぶ大きさ違うね。
蒸しより、テリの方が味付けが濃いかな?醤油味しっかり、な感じだった。
美味しいなぁ、と食べていると叔母がひとこと。
「小さい頃、よく食べてたよねぇ。好きだったからねぇ。」
って!!
そうだったんかい。
ちなみに、昔より味付けは多少濃くなったそうな。
利根郡みなかみ町下牧1016
月曜休み