関内でとんかつといえば、まず勝烈庵の名が思い浮かぶと思う。


(とんかつというか、カツレツだけど。というか、とんかつとカツレツの違いって?個人的には、とんかつは分厚く、カツレツは薄く揚げたものだと認識しているのだけど。この点、どうなのだろう・・・)


そんな勝烈庵の前を通り過ぎて右に曲がり、十番館を横目に見ながら少し歩くと、そこにもとんかつ屋さんが。ちょっと惹かれて、入ってみることに。



エンゲル係数が高い。


奥に小上がりがある面白い造りだけど、暖簾の真っ白さからは想像できなかった少しレトロな感じがいい。本日使用する原材料の産地と生産者が書かれた紙を見ながら、ヒレカツ定食(1200円)を注文。他の人はみーんなロースカツ定食(1800円)を頼んでた。トンカツ定食(1100円)もあるのに、ロースが人気。私は、ヒレ好きなのでどこへ行っても大抵ヒレなのだ。



エンゲル係数が高い。


出てきました、ヒレカツ定食♪

お肉も、ご飯も、女性にはちょうどいいボリュームかも。

満腹というより、腹8分目で油っぽくないしヘルシー感が。

ちなみに後に食べてみたロースカツも美味しかった。こちらはやっぱり結構ボリュームあり。


夜メニューは少しずつ値段が高くなって、お酒も飲めるようおつまみもあるようだけど、それほど広くないから長居は厳しいかな。食事目的ならこっち、飲みなら勝烈庵という図式が私の中に出来つつあります・・・。



丸和

横浜市中区住吉町5-61

045-641-0640