ひつまぶしを名古屋で食べるとすると、「あつた蓬莱軒」もしくは「いば昇」が挙げられるらしい。当ブログでは、先日「まるや」を紹介したし、他にもいろいろとあるのだろうけど、やはりこちらが2強か。

(あとで知ったが、「宮鍵」というお店もあるらしい・・・次回行ってみよっと。)


名古屋の人間ではないので、行ってみて気づいたのが、実は本店じゃなく錦店にお邪魔していたということ。どうやら本店より錦店のほうが、今となっては人気で有名になっているんだとか。そういうことって、結構あるよね。



エンゲル係数が高い。


店内に入ると、すぐ右側に電話番とレジ係りと思わしき男性が。あぁ、こういうのってなんかいいよね。

うな丼もあったけど、やっぱりひつまぶしを。



エンゲル係数が高い。


お昼時ですでに用意してあったのか、結構早く来る。ひとりで待っていたので、助かるといえば助かるのだが、ちょっと早いなぁ。



エンゲル係数が高い。



エンゲル係数が高い。


皮がパリパリしていて、好きな食感。これはいいなぁ♪としばらくそのまま食べる。山椒をかけて、それからわさびと薬味、そして・・・あれ?そういえば、ダシ汁って頼まないと来ないのかなぁ、と思って声をかけてみると・・・ここは、最初お茶として出されたものをそのまま使うんだって。なので、お茶をおかわり。


ひとりで来て良かったかも、と思ったのは、2人以上で来ると、ひとつのお櫃に入れられて出てくるみたい。ちょっと、それは食べづらいかもなぁ。。

個人的には、お茶をかけて食べるより、そのまま山椒だけで食べたほうがおいしかった。



名古屋市中区錦3-13-22

052-951-1166