大船駅西口を降りると、観音様がどーんと見える。ほんっと、ここって、改札をどっちに出るかでまったく雰囲気違うよね。桜木町とかもそうだけど。
バスに乗って少し行くと、「九つ井」の文字が。近くには畑が見えて、野菜が売られていたり。大船だけど、とっても遠いところに来たような気分。
ずっとお蕎麦屋さんだと思っていたら、手打ちそば、懐石料理、炭焼ステーキ、しゃぶしゃぶ、天ぷら、そば懐石、いろり焼きを中心とした日本料理のお食事処らしい。
花札もあったり、この石畳、すっごくかわいくないですか?
ここまでのアプローチも素敵。街中だと、こういう場所にするにはなかなか難しい。
店内に通されると、目の前で蕎麦をうつ職人さんの姿が。
「ちらしそば」をオーダーしてしばし待つ。
左側に、「とうがらし」と書かれた器が見えるでしょうか?芸が細かい。かわいいよね~!
なんと器は、自家窯で造っているんだって。他のインテリアも造っているんだとか。
冷たい手打ちそばに、刺身、天ぷら、 錦糸玉子やとろろがのって意外とボリュームあり。そば自体はそれほど多くないけど、具で満足。
外に出てよく見ると、奥へ続く階段があって、離れもあるらしいことがわかる。今度、そちらでゆっくり食事してみたいなぁ。