宍道湖畔にある郷土料理の居酒屋へ。松江の郷土料理といえば、宍道湖七珍料理。スズキ・モロゲエビ・ウナギ・アマサギ(ワカサギの地方名)・シジミ・コイ・シラウオの7つ。季節もそれぞれで、早春の白魚、春から夏にかけてモロゲエビ、大和シジミ、ウナギ。秋から冬にかけて鯉、アマサギ。そして、冬に産卵のために海からやって来る腹太スズキ。


何を食べようかなぁ、とそんな七珍料理を思い浮かべながら居酒屋を探す。すると、松江新大橋のほとりにそれを見つけた。



エンゲル係数が高い。


既に飲んでいたので、メニューを眺めながら日本酒片手に酒の肴になりそうなものを選んでいく。


モロゲエビ。


エンゲル係数が高い。


すじ仔。



エンゲル係数が高い。


甘鯛のから揚げ。



エンゲル係数が高い。


しじみ汁。



エンゲル係数が高い。


もう少し食べたかったけれど、飲むときにそれほど食べられない(寿司屋さんでは例外すぎるほど食べたけど・・・)ので、これで〆。のどぐろも寿司屋で食べていたので満足していたし、モロゲエビとシジミが食べられたのでok。


ただ、ここはおでんが有名だということを後で知ったので、おでんも食べてみたかったなぁ。

アットホームな雰囲気のいい居酒屋さんでした。


島根県松江市東本町4-1

0852-23-0223