2007年、世界遺産に登録された島根県大田市の石見銀山遺跡。観光客がぐっと増えて、道路が整備されたり新しいお店がたくさんあるんだろうなぁ、と思いながら歩いたが、それほど「観光地化」していなくて良かったかもしれない。ここは、島根県のほぼ真ん中に位置する。


お昼時に到着、築150年の旅館を改装したという蕎麦屋へ。



エンゲル係数が高い。


蕎麦打ち場が目の前の客席に通され、ざる定食を。



エンゲル係数が高い。


これは三瓶山の湧き水で栽培されたそば粉を使用した、三瓶そば。

三瓶地方は銀山から少し離れているけれど、その蕎麦がここで食べられる。出雲の影響で割子にして食べる家庭があれば、出雲そばとの違いを出すためにざるで提供しているお店もある・・・ということらしい。縄文赤米のおいなりさんも美味しかった♪


島根県大田市大森町駒ノ足ハ171

0854-89-0845