コンランが空間をプロデュース、ひらまつが料理をプロデュースという贅沢なコラボのレストランが六本木ミッドタウンに2007年オープンした。


テレンス・コンランはイギリスのインテリアデザイナーであり、1983年にエリザベス女王より騎士 (Knight) に叙勲され、「サー」(Sir) の敬称を許されているという人物。一方、平松博利氏率いるひらまつグループは、1982年に西麻布「ひらまつ亭」(現、広尾の「レストランひらまつ」)を開店してから、多彩な店舗展開で快進撃を続けるレストラン。私もお気に入りのレストランのひとつで、何回も利用させて頂いている。


今回は、イタリアン「ボタニカ」へ。


ランチタイムは天気がよく、窓際の席から明るい日差しがさしこんでいた。メニューB(3,990円)を。

アラカルトの中からそれぞれ1品ずつ選ぶスタイル。


こちらは食前に母が飲んでいたカクテル。



エンゲル係数が高い。


そして選んだお料理は・・・


前菜

帆立貝とサーモンのスモーク ハーブサラダ仕立て グリーンマスタードソース



エンゲル係数が高い。


パスタまたはリゾット

季節の茸リゾット 香草風味



エンゲル係数が高い。


魚料理または肉料理

地養鶏のグリル 実山椒の香り



エンゲル係数が高い。


デザート

(今回はブッフェ形式)



エンゲル係数が高い。


味はもちろんのこと、こうしたレストランは見た目で楽しませる工夫が必要。多少食べづらくても、わかりづらい食材であろうとも、それが好奇心を非常にそそる。地養鶏のグリルは、森のようなイメージ、揚げたゴボウはまるで木の枝のようで、アーティチョークに入ったチーズは切り株のようだった。


今後も進化し続けるレストラン達に、期待したい。



http://www.danddlondon.jp/