この屋号を都内で目にすることは少なくない。
どこまでが暖簾分けされているお店か見当がつかないのだが、
300軒以上はあるらしいので、それは致し方ない。
今回は乃木坂の長寿庵を。
入り口近くの席に構えるおばあちゃん(店主?)が
「○番さん、お帰りですよ」「○番さん~」などと
お客さんの席を番号で示しながらお店の人に指示を出している。
こういうのってなんとなく好きなんだよね。
(非常に伝わりにくいと思うのだが)
さて、鴨南蛮がやってくる。
お店のホールスタッフもおばちゃんばかりなのだけど、
みなさん気さくで親切。こうやって食べたほうがいいよとか
何かと話しかけてくれたりアットホームで、田舎に帰ったみたい。
こちらは、あつやさいそば。野菜ときのこたっぷり。
あ、当然後日に食べたものです(笑)
さすがに2食は食べられません・・・
!
そうそう、いま書いてて思い出したのだけど、先日関内の某バーに
お邪魔したら「またブログが話題になってましたよ~」と言われ
「ありがとうございます♪」って嬉しくなったのも束の間、
「でもね、お客さんの間で、こんなに食べたり飲んだりしてるってことは
相当メタボな子なんじゃないか、って噂になってるんですよ~」
・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、いいけどさ。いいんですけども(涙)
どうやらフォローして頂けたようなのですが、
みなさま半信半疑みたいです。。しくしく。
話は戻って、ここは蕎麦、うどんだけじゃなくご飯ものも
あるから通いやすいです。
夕方に行ったこともあるから、多分通し営業なのも良い。