白金のまさしく隠れ家的存在である光仙に数年前に訪れてから
というもの、ずっと光仙のファンだ。
最近暫くご無沙汰していたら、白金店はいつのまにか鯛料理が
メインのお店に。そして恵比寿にも支店が出来ていた。

ガーデンプレイスに入って、お店を探すと、あれ・・・?
ここ入ったことあるなぁ。前は何のお店だったっけ、と今は
光仙になっている店内へ入っていく。

入ってすぐ左手が個室。数段の階段が設けられていて、その奥が
和室になっているらしいが様子が全くわからない。
完全個室だねぇ。これは使えるかも。

奥のゆったりとしたテーブル席に通され、メニュー拝見。
まずはオリジナル日本酒、光仙を。






お料理は、秋の味覚!と思って頼んだものが全て時間が

かかるとのこと。
それまでのおつまみとして、自家製 胡麻豆腐を頼んだ。
これまた、おいしいんだよね。




それから、帆立のコロッケを。




コロッケを食べているうちに、今夜のメインがやってまいりました♪

土瓶蒸し
(松茸、銀杏、三つ葉、鴨、海老入り)



ご開帳♪



鴨と葱の朴葉味噌焼き
飛騨高山を思い出すなぁ。



すっぽん鍋
(取り分けた後ですが・・・)




お酒はお店の名前である銀沙灘も頂きました。
もちろんこれもオリジナル。




そして・・・
すっぽんの生き血も飲んじゃいました~。
かなり赤ワインが効いてるらしく、飲みやすかった。




うーーーーーん、満足。
雰囲気はやっぱり白金には敵わないけど、料理がおいしかったぁ。
帰り際、先程からずっと接客して頂いてた和服の女性がワインを1本
プレゼントしてくれた。いい接客だなぁと思ってたら店長さんだったのね。

鯛料理メインになった白金にもまた行かなくちゃ!

http://www.kosen1008.co.jp/