真珠のビル、ミキモト。
昨年12月に出来たこのビルの8・9Fに位置するダイニング。
2丁目は近頃新しいビルが出来てるけど、その中でも一際

目立つ造り。
さまざまな形をしたガラス窓がビル全体に散りばめられていて、
それは夜になるとまるで宝石箱のように光る。

まずは8Fへ。
エレベータを降りるといきなり厨房が。
あれ?間違えたかな?と一瞬怯んだが、ここで間違いない。
予約の旨を告げると、9Fへと案内してくれた。

8Fから9Fへと上昇中、徐々に暗くなるエレベータ内。
ドアは反対側から開きます、って、え?と思ったら入った口とは
別の口が開いた。ほほー、こんなところにも工夫してますのね。

そして目にしたのは、来店前から期待していた天井高9mの空間、
巨大ワインセラー。やっぱり迫力あるね!
セラーっていうかタワーって感じ・・・
内側に階段があって、注文されたワインを従業員が取りに行くため
らしいのだが、値段が高いほど上にあるとか。
一番上の頼んでみたーい♪(いくらなんだか。。)

まずは、スターターとして、生カキを♪
2種類オーダーしてみました。

北海道厚岸より 天然真牡蠣岩 

シャンパーニュ・ゼリーとカルヴァドス・ソルベ
ワシントン州 ペン・コーヴ産 クマモト・オイスター 
ピスタチオとラズベリーのスパイシー・ピューレ(名前長いって)




大きいほうが厚岸のね。シャンパーニュ・ゼリーっていうのが斬新。
生カキってたった一口で終わるのになんでこうも幸せな気分に

なれるのかねぇ♪

手長海老と松茸のフリット 

蜂蜜風味のエシャロット・シェリー・ヴィネグレット



バーニャ・カウダ 採れたて旬野菜を特製アンチョヴィ・ソースで




長崎佐世保より 黒ムツの網焼き
下仁田ネギとカリフラワー添え タマリンドとパイナップルの
オリエンタル・チリ・ソース




シャラン産 鴨胸肉のロースト
アワビ茸のソテー添え リンゴのピューレとエスプレッソの香り




どれもこれもえらく名前が長いですが、わかりやすくて良いです(笑)
キレイに取り分けてくれるし、ワインも気づくと注いでくれて
タイミングもなかなか良い。
あ、ワインはですね・・・白ばかり飲んだのだけどお任せしたから
覚えてない(反省)
来年こそはワインを覚えようと思ってるので出直します!

食事を終えて一息つくと、またタイミング良く下のバーへのご案内。
そのまま下のフロアへ移動、ジントニックを1杯飲んでご馳走さま。

グローバルダイニング元副社長が代表のヒュージが手がけるとあって
どんな店か興味津々だったけど、期待通りの店。
そうそう、肝心のワインセラーですが、写真はさすがに携帯じゃ
その迫力が伝えられないと思い撮ってないのでDAZZLEのHPから拝借。




中央区銀座2-4-12 MIKIMOTO Ginza2 8F・9F
03-5159-0991
17:30~22:30(L.O)
無休

http://www.huge.co.jp/DAZZLE