狸小路はいかにも昭和な感じがして好きだ。
横浜駅西口の、モアーズを越えて川の手前のあの一角。
いきなりタイムスリップしたかのような、その店に入る。
ドアには「二階へどうぞ」と書かれてある。
引き戸を開けてすぐにこれ以上狭くできないだろう階段を上る。
狭くて急だから、酔っ払いにはキツい。何人か転んだ人もいるだろうな。
カウンターに座ると、荷物ここに置いていいよとカウンター上のケースを
指す店主。置いてビールを頼む。キリン?アサヒ?と聞かれてキリン!
小皿とコップが置かれてキリンの瓶が渡された。
豚の珍味メニューから選んだのは、頭、胃、舌。あとくらげサラダ。
(あと耳、足、尾 が食べられる)
横浜駅西口の、モアーズを越えて川の手前のあの一角。
いきなりタイムスリップしたかのような、その店に入る。
ドアには「二階へどうぞ」と書かれてある。
引き戸を開けてすぐにこれ以上狭くできないだろう階段を上る。
狭くて急だから、酔っ払いにはキツい。何人か転んだ人もいるだろうな。
カウンターに座ると、荷物ここに置いていいよとカウンター上のケースを
指す店主。置いてビールを頼む。キリン?アサヒ?と聞かれてキリン!
小皿とコップが置かれてキリンの瓶が渡された。
豚の珍味メニューから選んだのは、頭、胃、舌。あとくらげサラダ。
(あと耳、足、尾 が食べられる)
頼むとすぐに出てきた。するとタレはお酢にからしを入れて、
醤油を少しでよーく混ぜてねと奥さん。(奥さんなのかなぁ?)
お酢とからしで混ぜてると、醤油を少ーしね、と入れてくれた。
珍味というか、意外といずれも食べやすい。
ビールを飲み終えて、何にしようかと思ったけどメニューに書かれている
飲み物は聞いたことがないお酒ばかり。
うーん、ここはお勧めをもらおう。と店主に聞く。
「うちは焼酎にそこの梅を入れて飲むのが人気あるねぇ」
カウンターにもテーブルにも、梅酒と思われるボトルが置いてある。
なるほど、これを焼酎に入れるわけね。じゃあ、それを。
お酢とからしで混ぜてると、醤油を少ーしね、と入れてくれた。
珍味というか、意外といずれも食べやすい。
ビールを飲み終えて、何にしようかと思ったけどメニューに書かれている
飲み物は聞いたことがないお酒ばかり。
うーん、ここはお勧めをもらおう。と店主に聞く。
「うちは焼酎にそこの梅を入れて飲むのが人気あるねぇ」
カウンターにもテーブルにも、梅酒と思われるボトルが置いてある。
なるほど、これを焼酎に入れるわけね。じゃあ、それを。

コップに並々注がれる焼酎。一口飲むと、うん、それくらいで梅を入れて
みてと言われて入れてみる。ほほぅ、ほのかな甘さでなかなかおいしい。
この焼酎、面白い形のヤカンから注がれるのだけど、そのためか
この焼酎、面白い形のヤカンから注がれるのだけど、そのためか
「ヤカン!」と注文するお客さんが多数。
どうやらヤカンと呼ばれているらしい。
6時過ぎるとどんどんサラリーマン風のお客さんが。
6時過ぎるとどんどんサラリーマン風のお客さんが。
あっという間に満席近くに。
んー、女性がいないよぉ(笑)
隣の男性が、私を見てか、女性が来るようになったねぇと他のお客さんと
話していた。
1人客も多く、入ってくるなり「ヤカンとラッパ!」と叫ぶお客が多い。
ヤカンはわかったけど、ラッパって??と思ったら白菜の漬物らしい。
なんだかおいしそうなので、ラッパともつ煮を頼んだ。
もう1杯ヤカンを頼んでラッパを食べる。
うわー、ラッパが、すっごいすっごいおいしい。これハマるよぅ。
焼酎はストレートで並々注がれるので結構すぐ酔っ払うね。
やー、こういう温かいお店大好きだぁ。
今度来たらヤカンとラッパくださーい。って頼んじゃいそう。
http://www.maichin.co.jp/
んー、女性がいないよぉ(笑)
隣の男性が、私を見てか、女性が来るようになったねぇと他のお客さんと
話していた。
1人客も多く、入ってくるなり「ヤカンとラッパ!」と叫ぶお客が多い。
ヤカンはわかったけど、ラッパって??と思ったら白菜の漬物らしい。
なんだかおいしそうなので、ラッパともつ煮を頼んだ。
もう1杯ヤカンを頼んでラッパを食べる。
うわー、ラッパが、すっごいすっごいおいしい。これハマるよぅ。
焼酎はストレートで並々注がれるので結構すぐ酔っ払うね。
やー、こういう温かいお店大好きだぁ。
今度来たらヤカンとラッパくださーい。って頼んじゃいそう。
http://www.maichin.co.jp/