柳川といえばうなぎの蒸篭(せいろ)蒸しでしょう!
ここ若松屋と本吉屋が有名処。
川下りを横目に、ちょうどお祭りで屋台がたくさんある中を抜けて
江戸時代から続くこの老舗へ。

オープン前から既に人が並んでいて、名前を書いて順番を待つ。
増築に増築を重ねたような一軒家は迷路のような面白い造りで
やや高低差もあったりする(笑)

注文を受けてから調理に入るため、お茶を飲みながら待つこと30分?

くらい?来ましたせいろ蒸し!




こちらは、かばやき。




んー、おいしい♪
素焼きもあって、甘酢で食べるそうなんだけど、これも

おいしそうだよねぇ。
うざくとか骨せんべいとかもあって、これをおつまみに飲みながら
メインを待ってる人もいるんじゃないかなぁ。

http://www.yanagawa-cci.or.jp/kigyo/kigy0271.html