夕方に友達と渋谷で待ち合わせて、さてどこで飲むか。
この時間だとパブくらいしか開いてないし・・・と思ってふと思い出す。
そうだ、どぜうがあるじゃん。
センター街を抜けて、やや静かになると現れる一軒家。
渋谷は突如古い建物が現れることが多いが、取り壊されて新しく
変わってしまうのも多い。ここは外観もそうだが、中に入るとさらに
その古さが感じられて雰囲気が楽しめる。
まずはビールを頼んで、鯉のあらいと名物どぜうなべを。
どぜうは火加減を見つつ、出汁を足しながら煮込んでゆく。
上に葱と七味をたんまり乗せるのだが、乗せる前のどぜう達のアップはこちら。
どじょう、というとどうしても泥臭いとか骨ばかりの印象があるが、
ここのは全く泥臭くなく、骨も感じない。
居酒屋などでこれまで食べてきたどじょうと全然違うの。
さすがは200余年の老舗。
どぜう料理以外にも日本酒に合う肴が豊富でついついお酒が進んでしまいそう。
http://www.dozeu.com/