夏バテには精のつくもの、鰻!
昨日暑い、暑いと書いたけど今日もかなりきちゃってる。
海は大盛況だろうなぁ。今日一日で日焼けしまくりかも。

さて、南千住駅から徒歩数分。天然物の鰻が食べられる老舗の立派な門構えが。
平日お昼だというのにずらり行列が出来てる。
11時半開店、到着したのは11時40分過ぎで1回転めのお客さんが
全て入ったところか。外には20人くらい並んでいた。




10人くらいは座れる椅子があるけれど、あとの人は立ち。
お店の団扇を扇ぎながら、待つこと1時間強。
その間にも店員さんが外に出てきてお客さんの注文を取っている。
鰻重、蒲焼、白焼にお土産の有無だけを言って、あとは名前を告げるだけ。

ようやく番がきて靴を脱いで中へ上がる。
すると注文の再確認、それから飲み物やサイドメニューを頼んだ。
ずっと待ってたから、ビール!ビール!

そしておつまみに、うざく。白焼きにきゅうりと菊の花。
これが、柔らかくて美味しい。酢の物は夏にいいよね。



あとは焼鳥。なかなかのボリュームだけど900円はちと強気な値段。




どうやら鰻重も白焼も注文確認後に鰻を捌き始めるらしい。
先程、外で聞いていたのは鰻の数が限られているからなんだろうな。
ここから30分は待つことになる。
私みたく飲んべーはいいけど、飲まない人にとっては長い時間だろうなぁ。

さて、出てきました白焼き!




それから鰻重(3,500円。2,500円、3000円もあり)。



両方とも非常に柔らかくふっくら上品な味。
とろける、とろける・・・これは相当油がのってる証拠かな。
うーん、惜しいのはもう少し香ばしさが欲しいところ。
この夏に少なくともあと1軒は鰻屋に行かねば。

荒川区南千住5-33-1
03-3801-4670 
11:30~13:30 16:00~19:30
(土日祝11:30~19:30) 
月曜休み