森に囲まれた一角に入っていくと、左手にカフェラン ランドーレ、
右手にフクシマが現れる。入り口まで行くと、警備員?案内?の方が

いて雨が降っていたので傘を預かってもらう。中にもフロントのような
ところがあり、まるでホテルに来たかのよう。
フクシマは伝統を感じさせる本格派フレンチ。




窓側の席に案内してもらい、不忍池を眺めながらの贅沢な時間。
メニューに”上野恩賜公園と共に130年記念”とある。
精養軒は築地から移って134年の老舗なのだ。

ランチ4200円のコースを。

冷製 赤桃のクリームスープ




パンも、温かくておいしい!
バターの形がかわいい。



スコットランド産サーモンのバロティーヌ




鹿児島産 黒豚のグリエ ニンニクチップ添え
バルサミコ酢風味のソースで




本日のデザート(紫芋のプディング)




コーヒー


赤桃のスープが斬新でインパクトがあったなぁ。
歴史ある重厚なお店の雰囲気と緑の眺めが楽しめるお店です。



http://www.seiyoken.co.jp/